NEWS
新着情報
2022年5月2日
pepper導入記者会見-福島民報
福島県郡山市のプラットふくしまと市、ソフトバンクは連携し、地元企業による協賛金で市内の小中学校の情報通信技術(ICT)教育を支援する取り組みを始めた。第一弾として15日、金透小に人型ロボット「Pepper(ペッパー)」が導入された。
プラットふくしまは地元企業のサービスを福利厚生に活用する事業「ハピスマ」を6月から始める。企業は割引などのサービス提供や会員としての利用で協賛する。会費などの協賛金を原資に、プラットふくしまがソフトバンクから「ペッパー」を借り受け、市教委を通して各校に導入する。
「ペッパー」はプログラミングの授業に活用されるほか、防災や環境問題、国連の持続可能な開発目標(SDGs)などを児童に教える役割も担う。
「ペッパー」を使ったソフトバンクのプログラミング授業は全国約1300校で導入実績がある。大半は市町村教委とソフトバンクが貸し出し契約を結ぶが、郡山市ではその間に多くの企業が入り、子どもの学習を後押しする。
協賛企業は現在8社で、プラットふくしまは拡大に努める。記者会見した西條勝昭理事長は「多くの企業が学習を支援することで、児童が地元への愛着を深めてほしい」と願った。
(2022年4月16日 福島民報より)
プラットふくしまは地元企業のサービスを福利厚生に活用する事業「ハピスマ」を6月から始める。企業は割引などのサービス提供や会員としての利用で協賛する。会費などの協賛金を原資に、プラットふくしまがソフトバンクから「ペッパー」を借り受け、市教委を通して各校に導入する。
「ペッパー」はプログラミングの授業に活用されるほか、防災や環境問題、国連の持続可能な開発目標(SDGs)などを児童に教える役割も担う。
「ペッパー」を使ったソフトバンクのプログラミング授業は全国約1300校で導入実績がある。大半は市町村教委とソフトバンクが貸し出し契約を結ぶが、郡山市ではその間に多くの企業が入り、子どもの学習を後押しする。
協賛企業は現在8社で、プラットふくしまは拡大に努める。記者会見した西條勝昭理事長は「多くの企業が学習を支援することで、児童が地元への愛着を深めてほしい」と願った。
(2022年4月16日 福島民報より)