農業

2022年5月9日
手越村プロジェクト2年目①
5月5日。3年ぶりに行動制限のない連休中ですが、やはり人の集まるところには最新の注意を図りたいということで、参加者全員コロナ抗原検査とPCR検査を受け、田植えに着手。 手越村プロジェクト2年目となる今年は、行政からゴール…

2021年12月20日
手越村プロジェクト活動報告②
皆様こんにちは。 お元気でしょうか? 手越村長とのZOOM企画も沢山の方々にご参加頂き本当にありがとうございました! 田んぼに細かく刻んだ藁をいれ土と混ぜ合わせて 来年の準備ができました。 今年以上のお米が作れるよう、 …


2021年11月16日
手越村プロジェクト活動報告①
手越村プロジェクト運営を担当しております「プラットふくしま」から活動報告させていただきます。 今回の「西田町産手越村のお米」はコロナに翻弄され、当初予定されていた手越さん本人と地元の多くの親子達との触れ合いながらの農作業…

2021年11月6日
😊プラット福島inさつまいも堀り🍠🍠🍠
5月に植えた、さつま芋がこんな見事に育ちました! 今回もプラットふくしまのスタッフや西田町の松崎会長はじめ東京からも芋掘りに多くの方が参加してくださいました! 何と収穫したばかりのさつま芋を天ぷらにして食べてみましたが、…

2021年10月12日
『手越村のお米』のクラウドファンディングが始まりました!
今年初の手越村で収穫された『手越村のお米』をクラウドファンディングサイトMakuakeにて 【限定2000袋】で販売いたします。 手越村のお米(特別限定米/2kg)6,500円(送料・税込) 精米された手越村のお米を、オ…

2021年10月6日
手越君が稲刈りに来てくれました!
手越村初の稲刈りに手越君も駆けつけてくれました。 先日親子稲刈り体験で行った昔ながらの手作業の稲刈りや機械を使った稲刈りも行いました。 刈り取った稲は、天日干しにするため、はせ掛け・棒掛けを行いました。 親子体験で収穫し…

2021年10月2日
手越村の稲刈りが始まりました!
いよいよ待ちに待った手越村での初の稲刈りが始まりました。 郡山のまん延防止等充填措置の解除を受け、稲刈りと天日干しの親子体験と新米の試食会を実施しました。 残念ながら東京は緊急事態宣言の段階的解除が決まり、手越君と福島の…

2021年7月11日
手越君と一緒に田んぼの手入れをしました
緊急事態宣言が明け、手越君と一緒に田んぼの手入れとあひる農法を行いました。 あひる農法とは水田にあひるを放飼する昔ながらの農法です。 あひるやアイガモの水田放飼は一部の地域で古くから行われてきました。 あひるを水田に放飼…


2021年5月12日
西田学園のこどもたちと田植え
プラットふくしま発足後初となる、手越村での田植えを行いました。 緊急事態宣言の発令により、手越君は参加できませんでしたが、 西田学園の学校行事に参加させて頂き、田植えの勉強としてこどもたちと一緒に 田植えをしました。